ヘルスサービスリサーチで目に見えないものを科学する

日本の医療はフリーアクセスだとされ、いつでも、誰でも希望する病院を受診することが出来る。それは国民皆保険により低価格で提供されている。これらは世界に誇るシステムだとされてきた。また、日本の先進医療も世界のトップクラスだと言われる。しかし、今、その医療提供に問題が生じ始めている。ヘルスサービスリサーチという研究概念から下記の目に見えにくい3つの重要なコンセプトを言語化し、研究昇華させることによって、その問題点と解決方法を探ってみたい。日本の最高の医療は本当に必要としている人に確かに届けられているだろうか?
 1.医療の提供方法「Health Services」
2.無形の医療技術「Medical Arts」
3.医療の質「Quality Indicators」

質の高い医療の提供、革新的な医薬品・医療機器の真の実用化、すなわち医療現場への導入には、今までのような医薬品・医療機器の開発のみでは十分ではないことが分かってきた。適切な人に適切なものを適切なタイミングで提供することの重要性が高まっている。提供する人やもの、タイミングを見出す無形の医療技術の研究、開発、提供するサービスやプロセスの研究と標準化が行われて初めて診療の質が向上する。